• ART of book
  • ART of car life
  • ART of cycling
  • ART of foods
  • ART of product
  • ART of travel
  • ART of trekking
  • ART of photo
  • ART of house
  • ART of culture
  • ART of digital
  • ART of column
  • about ART LIFE mag.
  • about 12 ART LIFE
  • CONTACT

編集者ヨシヒコの12ライフ

ART LIFE mag.

  • ART of book
  • ART of car life
  • ART of cycling
  • ART of foods
  • ART of product
  • ART of travel
  • ART of trekking
  • ART of photo
  • ART of house
  • ART of culture
  • ART of digital
  • ART of column
  • about ART LIFE mag.
  • about 12 ART LIFE
  • CONTACT

ART of work_編集者の憂鬱

雑誌が生きるチカラになるときもあります

2020/11/28    エッセイ, コラム

伝えたい想い 商業誌、ではありますが、雑誌を作っていてうれしく思うことはたくさんあります。紹介したモノ・サービスのレスポンスがよかったという商業誌として当たり前のこともそうです。しかし、なんといっても ...

ART of photo_カメライフ

ベンテイガで酷道死にGO! で高野山へ

2020/5/9  

国道425号線をベンテイガで完全走破 国道425号線は、本当に思いで深い道でした。走破してから気がついたのですが、以前、逆コースをBMW M6 Gran Coupéで走ろうとして、やめたことがありまし ...

ART of book_文庫随想

『アーキテクチャの生態系』_ネット分析は予見はしてはならぬもの……?

2021/1/31    アーキテクチャの生態系, 文庫, 文庫読書, 書評, 読書, 読書感想

文庫との出会いは突然に 文庫本とは一期一会。書店で「これは!」と思ったときに買っておかないともう二度と巡りあえなくなるかもしれません。実際、20歳の頃に書店に行くたびに「この次に買おう」と思っていた文 ...

ART of photo_カメライフ

コンチGTで訪れる始発前、日光駅。

2020/5/9  

日光駅はまだ始発前 まだ始発が走り出す前の日光駅。駅舎は閉鎖されていましたが、ライトアップされてました。

ART of house _未完箱

自作でパイプ ウッドデッキ

2020/5/9  

コンクリート打ち放しに似合うウッドデッキ 新築してすぐに、「庭にデッキテラスを作って欲しい」という要望が妻からありました。コンクリート打ちっ放し、床もモルタルのままという、無骨な家に合うデッキテラスと ...

ART of column_四季即是空

伊佐美が3本も送られてきました

2020/11/29    エッセイ, コラム

直感を大切に! 人間には第六感というか、未来を予知する本能が備わっていると常々感じています。それは、これまでの人生のさまざまな岐路において発揮されてきました。危機回避能力というか、なんというか……。と ...

ART of photo_カメライフ

ベンテイガで行く紀伊半島

2020/5/9  

夕日に振られたベンテイガ 夕焼けを期待していたら、見事に裏切られました……(泪)。

ART of product_モノ録 ART of trekking_二足旅

山行に使うバーナーを選んでみました

2020/5/9    MUKA, アルコールバーナー, カセットコンロ, バーナー, 登山

アメリカを歩いて縦断してみたい 『わたしに会うまでの1600キロ』『ロング・トレイル!』この2本の映画を昨年、たまたま同じ時期に機上にて観てしまった。それが、忘れていたトレッキング熱の再発を促したのは ...

ART of cycling_二輪書

BD-1ライフ、再始動!

2020/11/28    BD-1, カスタム, 自転車整備

BD-1は、birdy classicという名で、現在も販売中です。 息子のついでに購入したBD-1 2008年、BD-1購入。当時の価格は、10万5000円なり。 モデルチェンジするという情報を聞い ...

ART of house _未完箱

未完箱、再スタート!

2020/5/9  

ミカン箱のようなわが家 「未完箱」とは、わが家の愛称です。 外断熱コンクリート造でつくる、最小限・ローコスト住宅の呼び名です。 壁はコンクリート打ちっ放し、床もモルタルのまま。 家族の成長とともに住宅 ...

« Prev 1 … 29 30 31 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

人気の投稿とページ

  • 『パンツが見える。_駅の上り階段は要注意』
    『パンツが見える。_駅の上り階段は要注意』
  • BD-1を58T化する
    BD-1を58T化する
  • 自作でパイプ ウッドデッキ
    自作でパイプ ウッドデッキ
  • 男の約束は守るもの──Sterzel Stanislaoさんとの約束
    男の約束は守るもの──Sterzel Stanislaoさんとの約束
  • 股間が痛くならないBD-1のサドルを探す
    股間が痛くならないBD-1のサドルを探す
  • BD-1を56Tと47Tのダブル化にする
    BD-1を56Tと47Tのダブル化にする
  • SONY PCM-A10を取材用レコーダーに使ってみる
    SONY PCM-A10を取材用レコーダーに使ってみる
  • E30 M3のナビ&オーディオを考察する
    E30 M3のナビ&オーディオを考察する
  • キッチンの排水口のニオイ、つまりを一気に解決!
    キッチンの排水口のニオイ、つまりを一気に解決!
  • AEGエレクトララックスの食洗機が動かない! 10年目の試練
    AEGエレクトララックスの食洗機が動かない! 10年目の試練

PAST ART LIFE

12 ART LIFE すべての記事はこちら

  • ART of book_文庫随想 (56)
  • ART of car life_四輪書 (35)
    • ART of car life_E30 M3 diary (15)
  • ART of column_四季即是空 (21)
    • ART of work_編集者の憂鬱 (15)
  • ART of culture_西山文化研究所 (6)
  • ART of cycling_二輪書 (99)
  • ART of digital_電脳のまど (4)
  • ART of foods_おふとりさま (51)
  • ART of house _未完箱 (13)
  • ART of photo_カメライフ (16)
  • ART of product_モノ録 (12)
  • ART of travel_旅艶 (12)
  • ART of trekking_二足旅 (7)
  • Instagram
  • Facebook_AOCL
  • Facebook_BMWER

編集者ヨシヒコの12ライフ

ART LIFE mag.

© 2025 ART LIFE mag.

 

コメントを読み込み中…