gourmet_おふとりさま

けやき_火遊びは危険です

締めの一杯としてはヘビー

札幌駅周辺で飲んだ後の〆の一杯はどこで?

ホテルの人に尋ねると、「すすきの」だそう。
札幌のラーメン店は、閉まるのが早いとのこと。
すすきのは歓楽街だけあって、深夜でもオープンしているのです。

お店のセレクトは、東京から移住して20年という弁護士先生にお任せ。
最近の人気店に連れて行って頂きました。

弁護士先生曰く、北海道のラーメンは、中洲のラーメンとは違い、〆の一杯としては「重い」そう。
確かに、スープはやけどしそうなほど熱いし、しかもこってり。
ちょっと小腹が空いた……時に食べるものではないかもしれません。

しかし、せっかく札幌に来たからには、味噌ラーメンをおふとりさましまくらないと後悔します。

個人的には、札幌ラーメンは鍋料理ぐらいの覚悟で食べてます、という弁護士先生に〆の一杯として付き合って頂きました。

ではでは、おふとりさま。


コーンバターラーメン、980円。

レンゲはふたつ。
スープ用とコーン(と挽肉などなど)を掬う用。

お勘定は、『おふとりさま』のファンであるIR社長に(ご馳走さまでした!)。
つまり、すべてがお任せな一杯だったのでした。

お口が火傷しそうなほどの熱々のスープをすすりながら、
すすきのでの火遊びは危険だなと感じたおふとりさまでした。

▼ガッツリと味噌でおふとりさましたいひとに。
超ごってり麺 ごっつ ごってりみそラーメン

  • この記事を書いた人

ニシヤマヨシヒコ

大学卒業後、ドキュメンタリー映像の助監督を経て出版業界へ。某建築雑誌の版元で編集技術をマスターし、クルマ系雑誌編集部のある版元へ移籍。その後、版元を渡り歩きながら興味の赴くままにカメラ雑誌、ガレージ雑誌、グラビア誌のほかにBMWやランボルギーニの専門誌などを立ち上げ、2017年までスーパーカー専門誌の編集長を務める。2019年からはWEBマガジンの新規立ちあげならびにリニューアルに編集長として携わり、現在フリーで活動中。日本旅行作家協会会員。

-gourmet_おふとりさま
-,