gourmet_おふとりさま

皇蘭_牛すじはビールのおともです

新大阪駅での定番

日帰りの大阪出張。
新幹線で、新横浜から新大阪へ。
13時にとある企業の本社で取材なので、ランチは大阪で食べることになります。

取材先の住所を頼りに乗り換え検索すると、
新大阪駅で御堂筋線に乗っていくとすぐのようです。

ん? ということは、久々にぼっかけラーメン?
なぜなら、御堂筋線の改札が目の前なのです。

さっそく、おふとりさまです。


ぼっかけラーメン、890円。

ラーメンに牛すじ煮込みをのせた一品。
煮込んだ牛すじからスープへと味が溶け出して、これがまた美味しいのです。
というか、牛すじ食べたさに食べるラーメンなのです。

ちょっと前までは、焼きめしをセットにしていましたが、
さすがにこれから取材なのに、途中で眠くなるといけないのでセーブ。
食べ過ぎてしまうと、すぐに眠くなってしまうのです。

そういえば、クルマを運転しているわけではないし、ビールをジョッキで……。
そんな人がまわりにもチラホラいるのが大阪なのです。
しかし、これから取材なので、それもセーブ。
いつもは取材終了後、帰りの新幹線に乗る前に食べていたので、お疲れさま乾杯していたのでした。

というわけで、はじめて、ぼっかけラーメンだけをオーダーいたしました。

お店の人気ナンバーワンは、バラチャーシューメンなのですが、
残念ながらそれを試す日は一生訪れることはないみたいです。

できれば、牛すじをつまみにビールを飲み、麺をすすってみたいおふとりさまなのでした。

▼牛エキスを堪能するおふとりさまはこちら。
らーめんダイニング庵 上州牛特選醤油そば

  • この記事を書いた人

ニシヤマヨシヒコ

大学卒業後、ドキュメンタリー映像の助監督を経て出版業界へ。某建築雑誌の版元で編集技術をマスターし、クルマ系雑誌編集部のある版元へ移籍。その後、版元を渡り歩きながら興味の赴くままにカメラ雑誌、ガレージ雑誌、グラビア誌のほかにBMWやランボルギーニの専門誌などを立ち上げ、2017年までスーパーカー専門誌の編集長を務める。2019年からはWEBマガジンの新規立ちあげならびにリニューアルに編集長として携わり、現在フリーで活動中。日本旅行作家協会会員。

-gourmet_おふとりさま
-,