HICO37

bicycle_二輪書

旅するBD-1、東海道五十三次を行く◎start_日本橋 その2

BD-1で走破した、東海道五十三次の旅の記録。2018年3月23日〜28日の4泊5日をかけたポタリングの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY1 1:11_日本橋 2018.3.23 前回のBM ...

column_四季即是空

さくら満開とミウラ

2025/6/23  

儚いイメージが、ミウラにマッチするのです。 河津桜満開とミウラを撮影して参りました。

bicycle_二輪書

旅するBD-1、東海道五十三次を行く◎start_日本橋

BD-1で走破した、東海道五十三次の旅の記録。2018年3月23日〜28日の4泊5日をかけたポタリングの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY1 1:03_日本橋 2018.3.23 東海道五十 ...

bicycle_二輪書

10年前のチューブからエア漏れのBD-1

2020/11/28    , ,

BD-1は、birdy classicという名で、現在も販売中です。 意外と落とし穴の空気圧 新東名高速をある欧州車で走らせていたとき、オイシイ速度域でなぜか真っ直ぐ走らないことがありました。そのメー ...

column_四季即是空

3月11日にあたたかくなること

2025/6/23    ,

FFで訪れた震災後の南三陸町 2015年、ニコル・コンペティツィオーネの主催のチャリティーイベント&ツーリングを帯同取材したときのことです。その取材のために、前日にクルマを自走して仙台市内に入り、翌日 ...

product_モノ録

テルスフォト40で三脚を山に持って行く

2025/6/23    

カメラリュックの決定版(かも) 山行の際、必ずカメラを持参していくことにしています。気軽にコンパクトカメラG7Xのときもあれば、ちょっとキレイな写真を撮りたいときはミラーレスのM3。しかし、しっかり写 ...

column_四季即是空

早春賦その2_菜の花とベンテイガ

2025/6/23  

菜の花ロードでベンテイガ 菜の花を求めて房総半島へ。GarageLifeの特集「ベントレーで行く日本の旅」の撮影で訪れたのですが、南房総では、もう菜の花は盛りを過ぎていました。 アクアライン、そして館 ...

car life_四輪書 E30 M3 life

早春賦その1_河津桜とE30M3

2025/6/23    ,

M3で夜桜 櫻をもとめて、南伊豆へ。Lamborghini Lifeの表紙撮影に訪れたのですが、自分のクルマで試し撮りなんぞもしていたら、当然のことながら、帰宅は朝になってしまいました。 南伊豆から横 ...

book_文庫随想

『自分の仕事をつくる_プロダクトデザインはもう終わってるかもしれませんね』

クルマの月刊誌編集長をしているときに、一番苦労したのは、理系技術者へのインタビューです。なぜなら私は完全文系、しかも飯も食えない文学部美術系出身。高校の頃に覚えていた光合成の化学式も、解の公式もとっく ...

column_四季即是空

三戸浜で、ちっちゃい読者に教えられたこと

2025/6/23    ,

保育園では、親も成長させられます。 息子ふたりが通った保育園は、妻も通った保育園で、妻はどうしても自分の子どももそこに通わせたかったようです。それくらい、子どもにとって素晴らしい時間を過ごすことができ ...