• ART of book
  • ART of car life
  • ART of cycling
  • ART of foods
  • ART of product
  • ART of travel
  • ART of trekking
  • ART of photo
  • ART of house
  • ART of culture
  • ART of digital
  • ART of column
  • about ART LIFE mag.
  • about 12 ART LIFE
  • CONTACT

編集者ヨシヒコの12ライフ

ART LIFE mag.

  • ART of book
  • ART of car life
  • ART of cycling
  • ART of foods
  • ART of product
  • ART of travel
  • ART of trekking
  • ART of photo
  • ART of house
  • ART of culture
  • ART of digital
  • ART of column
  • about ART LIFE mag.
  • about 12 ART LIFE
  • CONTACT

ART of foods_おふとりさま

伊山_えび香るしお

2020/11/28    おふとりさま, ラーメン

スープだけでも価値ある一杯 ひと月前から予定していた伊豆での夏休み。 残念ながら颱風のために海水浴は無理というか、無謀な雰囲気。 自宅でのんびり……なんて考えていたら、そんなことは許されないような「圧 ...

ART of cycling_二輪書

旅するBD-1、東海道五十三次を行く◎37_藤川

2021/3/28    BD-1, 東海道, 東海道サイクリング, 自転車旅, 街道サイクリング

BD-1で走破した、東海道五十三次の旅の記録。2018年3月23日〜28日の4泊5日をかけたポタリングの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY 4 9:56_藤川宿 2018.3.26 なんだか ...

ART of cycling_二輪書

旅するBD-1、東海道五十三次を行く◎36_赤坂

2021/3/28    BD-1, 東海道, 東海道サイクリング, 自転車旅, 街道サイクリング

BD-1で走破した、東海道五十三次の旅の記録。2018年3月23日〜28日の4泊5日をかけたポタリングの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY 4 9:10_赤坂宿 2018.3.26 赤坂はや ...

ART of foods_おふとりさま

ティーヌン_隣の芝は青い

2020/11/28    おふとりさま, ラーメン

月に一度のティーヌン詣で 一月に1度くらいの割合で、私用で都内に用事があります。 正確に言うと、その用事というのは私ではなく、家人なのですが、とにかく定期的に表参道に行く予定があるのです。 午前中に済 ...

ART of book_文庫随想

『パリでメシを食う。_メシの種が大切』

2025/4/1    パリでメシを食う, 文庫, 文庫読書, 書評, 読書, 読書感想

ブックオフで知らない世界の扉を開ける タイトルで絶対に買わないだろうなという文庫もある。まさしくこれがそう。しかし、背表紙のタイトルを見て、本棚から抜き出してしまった。その理由は簡単。そこがブックオフ ...

ART of cycling_二輪書

股間が痛くならないBD-1のサドルを探す

2020/11/28    BD-1, カスタム, 自転車整備

尿道を圧迫するサドル 平成最後の記念に、中山道旧道をBD-1で走破してあと、体に異変が起きました。その異変というのは、尿のキレが悪いというものです。これまで、勢い、キレともに年齢の割にいい方だと思って ...

ART of product_モノ録

ラミーサファリのローラーボールを社外品にする方法

2021/1/26    LAMY, サファリ, ラミー, ローラーボール, 替芯

サファリの万年筆からローラーボールへ はじめてラミーサファリを購入した1984年当時、使っていたのは万年筆とシャープペンシルがメインでした。 その後、シャープペンシルでノートをとることがなくなると、万 ...

ART of foods_おふとりさま

藤しろ_恋しい初味

2020/11/28    おふとりさま, ラーメン

初体験は鮮明な思い出に 素晴らしい景色に出会った場所、そうそう忘れることはできません。 しかし、そんな場所は住んでいることころから遠いところだったりして、頻繁に行くことはできません。 再訪できないまま ...

ART of car life_四輪書

BMW i8で行く東海道五十三次の旅◎09_小田原

2021/3/28    BMW i8, 東海道, 東海道ドライブ, 街道ドライブ

BMW i8で走破した、東海道五十三次の旅の記録。2015年11月26日〜29日の3泊4日をかけたドライブの様子を宿場ごとにレポートしています。 day 1 15:15 2015.11.26 “知らぬ ...

ART of cycling_二輪書

旅するBD-1、東海道五十三次を行く◎35_御油

2021/3/28    BD-1, 東海道, 東海道サイクリング, 自転車旅, 街道サイクリング

BD-1で走破した、東海道五十三次の旅の記録。2018年3月23日〜28日の4泊5日をかけたポタリングの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY 4 8:56_御油宿 2018.3.26 現代の東 ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 … 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

人気の投稿とページ

  • BD-1を58T化する
    BD-1を58T化する
  • BD-1を56Tと47Tのダブル化にする
    BD-1を56Tと47Tのダブル化にする
  • 『パンツが見える。_駅の上り階段は要注意』
    『パンツが見える。_駅の上り階段は要注意』
  • 1/43ミニカーを壁のオブジェにする
    1/43ミニカーを壁のオブジェにする
  • BD-1を47T化する
    BD-1を47T化する
  • ウエスト_最強のトッピングとサイドメニュー
    ウエスト_最強のトッピングとサイドメニュー
  • ラミーサファリのローラーボールを社外品にする方法
    ラミーサファリのローラーボールを社外品にする方法
  • 出逢って35年目のLAMAYサファリに待望のオールブラックが登場!
    出逢って35年目のLAMAYサファリに待望のオールブラックが登場!
  • LAMYサファリのローラーボールを社外品に交換する
    LAMYサファリのローラーボールを社外品に交換する
  • 『哲学の教科書_人はなぜSNSで私生活をさらけ出すのか』
    『哲学の教科書_人はなぜSNSで私生活をさらけ出すのか』

PAST ART LIFE

12 ART LIFE すべての記事はこちら

  • ART of book_文庫随想 (56)
  • ART of car life_四輪書 (35)
    • ART of car life_E30 M3 diary (15)
  • ART of column_四季即是空 (21)
    • ART of work_編集者の憂鬱 (15)
  • ART of culture_西山文化研究所 (6)
  • ART of cycling_二輪書 (99)
  • ART of digital_電脳のまど (4)
  • ART of foods_おふとりさま (51)
  • ART of house _未完箱 (13)
  • ART of photo_カメライフ (16)
  • ART of product_モノ録 (12)
  • ART of travel_旅艶 (12)
  • ART of trekking_二足旅 (7)
  • Instagram
  • Facebook_AOCL
  • Facebook_BMWER

編集者ヨシヒコの12ライフ

ART LIFE mag.

© 2025 ART LIFE mag.

 

コメントを読み込み中…