• book
  • car life
  • bicycle
  • gourmet
  • product
  • travel
  • house
  • column
  • about ART LIFE mag.
  • about 8 ART LIFE
  • CONTACT

編集者ヨシヒコの8ライフ

ART LIFE mag.

  • book
  • car life
  • bicycle
  • gourmet
  • product
  • travel
  • house
  • column
  • about ART LIFE mag.
  • about 8 ART LIFE
  • CONTACT

bicycle_二輪書

旅するBD-1、中山道六十九次を行く◎08_熊谷

2021/5/23    BD-1, 中山道, 中山道サイクリング, 自転車旅, 街道サイクリング

BD-1で走破した、中山道六十九次の旅の記録。2019年4月25日〜30日の5泊6日をかけたポタリングの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY 1 14:44_熊谷 2019.04.25 荒川土 ...

house _未完箱

ディアウォールで天井までの書棚を作ってみた

2021/4/18    DIY, 未完箱

2010年に竣工したわが家の名前は「未完箱」。その名の由来は、家族の成長とともに住まいも変化していくことを前提にした箱型の家は、いつまでも未完成だから。思いつくままに日々、家も成長しています。 壁面一 ...

gourmet_おふとりさま

いむらや石堂店_チューニングの正解を求めてリピートするかも

2021/4/10    おふとりさま、やきそば、人類は麺類

「人類は麺類」、合い言葉は「おふとりさま」。編集者ニシヤマが出会った「麺類」を、味の良し悪しではない視点から勝手に「麺」に対して想いを馳せるレビュー。美味しいか否かは、あなた次第です。 ソウルフードと ...

E30 M3 life

旅するエムスリー、中山道六十九次ドライヴ◎07_鴻巣

2021/4/25    E30M3, エムスリー, サンマル, 中山道, 街道ドライブ

E30M3で走破した、中山道六十九次の旅の記録。2018年12月11日〜15日の4泊5日をかけたドライブの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY 1 6:32_鴻巣 2018.12.11 クルマ ...

product_モノ録

毎朝のコーヒータイムをネスプレッソ エアロチーノ3で彩る

2021/3/7    家電

コストコの実演販売で一目惚れ(ただし妻) エアロチーノ3がわが家にやってきて、2年以上になるでしょうか。購入したのは私ではなく妻です。 コストコに友人と買い物に行った際、恒例の試食&試飲の際に見つけて ...

gourmet_おふとりさま

あの小宮_メニュー名は味を表す

2021/2/20    おふとりさま、ラーメン、人類は麺類

庭の梅が咲きました。もう春ですね 庭の枝垂れ梅が満開となりました。白い梅の花を眺めていて、ひとつやり残していたおふとりさまを思い出してしまいました。 その名も「比内地鶏だしと魚介のさっぱり梅つけ麺」。 ...

bicycle_二輪書

旅するBD-1、中山道六十九次を行く◎07_鴻巣

2021/4/24    BD-1, 中山道, 中山道サイクリング, 自転車旅, 街道サイクリング

BD-1で走破した、中山道六十九次の旅の記録。2019年4月25日〜30日の5泊6日をかけたポタリングの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY 1 13:01_鴻巣 2019.04.25 まるで ...

product_モノ録

あぁ、テトラポッド買って頬ずりしたい!

2021/2/14    オブジェ, コンクリート, 未完箱

子どもの頃から、見るとワクワクするテトラポッド コンクリ愛と巨大建造物好きの両方を満たすものといえば、テトラポッドです(諸説あります)。 幼い頃に父親に連れられて行った海釣りの記憶は、コンクリートの防 ...

product_モノ録

SoundSticksがMoMAに収蔵されて、Bluetooth対応になっていた!

2021/2/13    家電, 書斎, 未完箱

20年ほど前に欲しかったスピーカーを、いま手に入れる 2000年頃、初代iMacを使っていたときから、非常に気になっていたのが、iMac専用サブウーファー「iSub」。そしてこのiSubとサテライトス ...

book_文庫随想

『イメージを読む_美意識が求められる現在』

2022/3/15    文庫, 文庫感想

ゴクツブシでごめんなさい 幼い頃、すでに文学部なんて潰しの利かない学部で、そんな所に進学するのは穀潰しである的な空気はありました。法学部、経済学部、商学部……なんてものが、生きていく(お金を稼ぐ)上で ...

« Prev 1 2 3 4 … 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

人気の投稿とページ

  • ラミーサファリのローラーボールを社外品にする方法
    ラミーサファリのローラーボールを社外品にする方法
  • 夏本番! E30 M3のエアコンを徹底検証
    夏本番! E30 M3のエアコンを徹底検証
  • 旅するBD-1、中山道六十九次を行く◎06_桶川
    旅するBD-1、中山道六十九次を行く◎06_桶川
  • AEGエレクトララックスの食洗機が動かない! 10年目の試練
    AEGエレクトララックスの食洗機が動かない! 10年目の試練
  • BD-1を52T化する
    BD-1を52T化する
  • そのE30M3、買います!
    そのE30M3、買います!
  • E30 M3のナビ&オーディオを考察する
    E30 M3のナビ&オーディオを考察する
  • SoundSticksがMoMAに収蔵されて、Bluetooth対応になっていた!
    SoundSticksがMoMAに収蔵されて、Bluetooth対応になっていた!
  • キッチンの排水口のニオイ、つまりを一気に解決!
    キッチンの排水口のニオイ、つまりを一気に解決!
  • CONTACT
    CONTACT

PAST ART LIFE

8 ART LIFE すべての記事はこちら

  • bicycle_二輪書 (98)
  • book_文庫随想 (56)
  • car life_四輪書 (32)
    • E30 M3 life (16)
  • column_四季即是空 (37)
  • gourmet_おふとりさま (51)
  • house _未完箱 (13)
  • product_モノ録 (19)
  • travel_旅艶 (9)
  • Instagram
  • Facebook_AOCL
  • Facebook_BMWER

編集者ヨシヒコの8ライフ

ART LIFE mag.

© 2025 ART LIFE mag.

 

コメントを読み込み中…