• book
  • car life
  • bicycle
  • gourmet
  • product
  • travel
  • house
  • column
  • about ART LIFE mag.
  • about 8 ART LIFE
  • CONTACT

編集者ヨシヒコの8ライフ

ART LIFE mag.

  • book
  • car life
  • bicycle
  • gourmet
  • product
  • travel
  • house
  • column
  • about ART LIFE mag.
  • about 8 ART LIFE
  • CONTACT

gourmet_おふとりさま

ペヤング 激辛やきそば_やっぱりマヨでマイルドがいい

2021/6/27    おふとりさま, インスタント, カップ麺, 人類は麺類

湯切り瞬間がクライマックス! ペヤング激辛系やきそば三部作、ついに完結です。 どう考えてみても、これまでの2作に比べ、辛くないはず。もう、おふとりさまする前から舐めきっております。 お湯を注いで、待つ ...

car life_四輪書

BMW i8で行く東海道五十三次の旅◎15_蒲原

2021/3/28    BMW i8, 東海道, 東海道ドライブ, 街道ドライブ

BMW i8で走破した、東海道五十三次の旅の記録。2015年11月26日〜29日の3泊4日をかけたドライブの様子を宿場ごとにレポートしています。 day 2 07:21 2015.11.27 東名高速 ...

book_文庫随想

『三省堂国語辞典のひみつ 辞書を編む現場から_全然外に出たいけど全然出かけられず』

2021/2/8    文庫, 文庫感想

最近のマイブームは1970年代の邦画 先日、映画『十九歳の地図』をAmazonPrimeで観ていたら、主人公の予備校生吉岡が小脇に抱えている英和辞典が、高校生の頃に使っていたのと同じだったので、懐かし ...

column_四季即是空

年賀状やインスタでバレちゃう美意識

2025/6/23    編集者, 編集者日記

不思議と可愛がられた20代 話は25年ほど前に遡ります。 映像をやっている時は、いろんな監督、演出家のもとで仕事をさせてもらったことが、現在の宝になっています。東大を出て助監督として映画会社に就職した ...

book_文庫随想

『美人論_ありのままでが一番コワイ』

2021/1/22    文庫, 文庫感想

連れだって歩くに最適な女性って アメリカ合州国の大統領が、ようやく交代しました。 この4年間、日本人でもいろいろなことを感じたはずです。政治的イデオロギーなどについては、ここでは言及しないことにしてい ...

gourmet_おふとりさま

ペヤングやきそば 激辛MAX END_激辛に終焉はない

2021/6/27    おふとりさま, インスタント, カップ麺, 人類は麺類

クルマは「下」から攻めて正解 仕事でクルマを試乗する際にひとつ、自分なりの決まり事があります。 それは、「下から上へ」向かって乗るということです。これはどういうことかというと、同一車種ならば下位モデル ...

house _未完箱

コンクリートの気泡とダニエル・アーシャムとLiSA

2021/1/18    コンクリート, 未完箱

コンクリートは時の移ろいを表現する ドイツ本国からのリリースの写真を見た時に、ピンと来ました。 その写真とは、2019年にダニエル・アーシャムが、「992」世代のポルシェ911にポスト・アポカリプス的 ...

car life_四輪書 E30 M3 life

旅するエムスリー、中山道六十九次ドライヴ◎06_桶川

2025/6/23    E30M3, 中山道, 中山道ドライブ, 街道ドライブ

E30M3で走破した、中山道六十九次の旅の記録。2018年12月11日〜15日の4泊5日をかけたドライブの様子を宿場ごとにレポートしています。 DAY 1 5:18_桶川 2018.12.11 旧街道 ...

gourmet_おふとりさま

あの小宮_ドライブモードは必要なし

2021/2/20    おふとりさま, ラーメン, 人類は麺類

フルコンプ目指してチャレンジ 2020年はコロナ禍のため、週に1、2度の出社というスタイルに。出社した日の夕ご飯は外食で済ますようになったのですが、乗り換え駅のあざみ野で、おふとりさまの楽しみがひとつ ...

gourmet_おふとりさま

ペヤングやきそば 獄激辛_チョコとんを思い出してしまった激辛やきそば

2021/6/27    おふとりさま, インスタント, カップ麺, 人類は麺類

テレビのPR効果って、ほんとすごい 世界には日常的に辛いものを食べている地域・国があります。ということぐらいはなんとなく知ってはいましたが、最近、とあるバラエティ番組で、そうした激辛上等! な国の人た ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 32 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

人気の投稿とページ

  • BD-1を56Tに戻す
    BD-1を56Tに戻す
  • 自作でパイプ ウッドデッキ
    自作でパイプ ウッドデッキ
  • BD-1を47T化する
    BD-1を47T化する
  • BD-1を56Tと47Tのダブル化にする
    BD-1を56Tと47Tのダブル化にする
  • いまさらファイロファックス「clipbook」が理想のシステム手帳になりました(2022年現在)
    いまさらファイロファックス「clipbook」が理想のシステム手帳になりました(2022年現在)
  • 『パンツが見える。_駅の上り階段は要注意』
    『パンツが見える。_駅の上り階段は要注意』
  • 夏本番! E30 M3のエアコンを徹底検証
    夏本番! E30 M3のエアコンを徹底検証
  • ラミーサファリのローラーボールを社外品にする方法
    ラミーサファリのローラーボールを社外品にする方法
  • 『色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセイ_勝ち逃げはできないのが世の常です』
    『色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセイ_勝ち逃げはできないのが世の常です』
  • ガレージとヌード
    ガレージとヌード

PAST ART LIFE

8 ART LIFE すべての記事はこちら

  • bicycle_二輪書 (98)
  • book_文庫随想 (56)
  • car life_四輪書 (32)
    • E30 M3 life (16)
  • column_四季即是空 (37)
  • gourmet_おふとりさま (51)
  • house _未完箱 (13)
  • product_モノ録 (19)
  • travel_旅艶 (9)
  • Instagram
  • Facebook_AOCL
  • Facebook_BMWER

編集者ヨシヒコの8ライフ

ART LIFE mag.

© 2025 ART LIFE mag.

 

コメントを読み込み中…